篠山へ行ってきました


丹波篠山へ行ってまいりました。神戸から車だと2時間もかからずに行けるから遠足気分です。お天気もいいし、まちなみアートフェスティバルもちょうどやっている時期だったし、兵庫からも大阪からも近いからか人がたくさんいました。上の写真は人がいないけど、これは商家群のはずれだから、引き返すといっぱい人がいましたよ。レンタサイクルで回ったんだけどなかなか良いところでした♪
以下は大きいサイズの写真ばかりなので隠しますね。見にくくてすみません。やっぱり最近流行っているんだろうなあ、一眼レフを持ったわたしと同世代のお嬢さん(同世代にお嬢さんとか言うなしw)をよく見かけました。



篠山城址の本丸にあった神社。本丸にはこの神社しかなかったけど、杉の木が大きく伸びてお社の周りや後ろを覆っていて、好きな雰囲気のところでした。ほかに建物自体は史料館しかなかったけど、史料館の後ろに広場みたいなところがあって、そこの地面に昔のお城の間取りが形作ってあったのがなかなか興味深かったです。「御台所って奥さんの部屋かなー?」とか、「小賄詰所せま!!」とか言ってました。茶道詰所とかいろいろあった。次之間っていうのがいくつかあったけど、謁見するときの一段下の控えるところかなーとかおもったり。部屋の名前だけだったので、もうちょっと解説があればよかったんだけど。
あ、あと余談ですが篠山城址で白虎隊のドラマ撮ったみたいですね。じゃにおたは置いてあった新聞記事を見てやまぴーΣ(; ・`д・´)となっていましたwwwあともしかして藤ヶ谷も来てたのかなとか(さすがに名前は出てなかったけど笑)。

二階町?の路地に入るところにあった看板。古くてなんだか昭和にタイムスリップした感覚になりました笑。キンチョールとかは違和感あんまりないけれどファンタが古すぎるwww

アートフェスティバルは商家群の家の中にいろんな作家さんの作品が飾ってあるんだけど、これはそのうちのひとつ。縁側?みたいな襖を開けて、外から覗くようになっているんだけど、なんかこう不思議な雰囲気でした。いろんな作品があって面白かったな〜!ガラスの作品とか、鉄の作品とか、陶器とか本当にさまざまでした。

アートを連続して見ているとこんなものまでアートに見えてきます笑。なんだかこのトトロがいっぱいいてほっこりしました。手作りだよね〜、一体いくつ作ったんだろうというぐらいよく見かけました。可愛いなー。

あとはハイクにも上げたけどこんなやつもいましたよ。可愛くておもわずパチリとしてしまいました笑。日傘…。

こちらは安間家史料館にあった昔のおままごとの道具!これがちっさくってちょー可愛かったです。飾っておきたくなる可愛さ。

これは史料館のお庭にあった水琴窟です。水琴窟って初めてだったので、ただ水が流れていないししおどしかと最初はおもっていたんですが笑。柄杓で救って、真ん中の石の辺りに水を流し込みます。そうすると埋まっている甕の中で水の落ちる音が響いてすーごい涼しげな音が聞こえるんですよ〜。竹の筒で落ちていく水音を聞くと、すごくきれいでいい音がしました*

まるいのちゃん(*´∀`)おじさんに「まるちゃん」って呼ばれてて可愛かったよおおおおお><おしりをぷりぷり動かしながら歩く後姿が萌え苦しかったです。実物の方が可愛いんだよおおおおお。ゆるキャラはいろんなところに存在するんですね笑。
というわけでなかなか楽しい旅でした!中心部だけじゃなくってレンタサイクルでいろんな小さい神社回りたいな〜とおもいました。今日も一番よかったなっておもうのは本丸にあった神社だし笑、やっぱりわたしは神社が好きなんですよね〜。